最新から全表示
-
お知らせ2025年01月21日(火)
『働く女性のためのからだコンディショニング講座』参加者募集
仕事や家事、育児に忙しい女性の皆さん、たまには自分のための時間を作りませんか?
簡単なストレッチと運動で『体の土台』を整え、不調を改善しましょう!
<対象者>
65歳以下の女性(阿見町民)
<開催日程>
2月7日・14日・21日・28日(金曜日)
18:30〜19:30(受付18:20〜)
<場所>
総合保健福... -
お知らせ2025年01月23日(木)
献血にご協力をお願いいたします
以下の日程で役場での献血を実施することになりましたのでお知らせいたします。
ご家族やご友人等にも周知いただければ幸いです。
日時:令和 7年 1 月 27 日(月) 12:30〜16:00
場所:役場北口玄関
※寒いので温かい服装でお越しください。
献血の手順については町のホームページに記載しております。... -
お知らせ2025年01月24日(金)
広報あみ2月号通常版を発行しました
阿見町のイベント情報や、生活に役立つ情報が満載です。
広報あみは町ホームページでも閲覧できます
阿見町役場公式 広報あみのページ:https://www.town.ami.lg.jp/0000012867.html
広報あみは、阿見町役場やお近くの公共施設、郵便局、金融機関、商業施設にも設置しています。
<発行日当日か... -
お知らせ2025年01月24日(金)
舟島ふれあいセンターに「きずなBOX」(寄付食品受取箱)を設置しました
「きずなBOX」とは、NPO法人フードバンク茨城が設置している未利用食品の寄付を受け付けるBOXです。
阿見町では、これまで総合保健福祉会館「さわやかセンター」1階ロビー、「本郷ふれあいセンター」1階ロビーに
設置しているところですが、新たに「舟島ふれあいセンター」に設置しました。
寄付された食品は生活困窮者自立支援のための食品ニーズに応え... -
お知らせ2025年01月24日(金)
舟島ふれあいセンター「フォンダンショコラ作り」参加者募集のお知らせ
舟島ふれあいセンターの 令和6年度少年少女チャレンジ教室『バレンタイン フォンダンショコラ作り』の参加者を募集いたします。
とろーり濃厚なチョコがとろけ出すチョコレートケーキを一緒に作ってみましょう!
概要は以下の通りです。
・開催日:令和7年2月2日(日)
・時 間:13時30分〜15時00分
・場 所:舟島ふれあいセ... -
お知らせ2025年01月27日(月)
-
お知らせ2025年01月27日(月)
行方不明者情報について
本日午前9時頃より行方不明となっていた、阿見町実穀地内の70歳代の男性は保護されました。
ご協力ありがとうございました。
阿見町生活環境課
牛久警察署
-- -
お知らせ2025年01月28日(火)
子育て情報紙「つくしんぼ2月号」発行しました
みなさん、こんにちは。
もうすぐ立春ですね。暦の上では春を迎えますが、まだまだ寒い日が続きますので暖かくしてお過ごしください。
子育て情報紙「つくしんぼ2月号」発行しました。
ご覧ください。
http://www.town.ami.lg.jp/soshiki/20-10-0-0-0_5.html
... -
お知らせ2025年01月28日(火)
福祉センターまほろば 入浴施設の利用再開について
令和7年1月15日(水)より入浴設備が故障したことから、入浴施設の利用を中止としておりましたが、修理が完了したため令和7年1月29日(水)より利用を再開いたします。
利用者の皆様にはご不便をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
福祉センターまほろば
阿見町廻戸372
電話:029−887−3969
月... -
お知らせ2025年01月29日(水)
不育症治療費の助成対象者を拡充しました
助成の対象要件から、夫婦の所得制限を撤廃しています。令和6年4月1日以降に不育症検査及び治療が終了した方は令和7年3月末までに申請ください。
対象となる検査・治療
・保険適用外の不育症の検査及び治療
※入院時の差額ベット代、食事代、文書料等の検査・治療に直接関係のない費用は対象外です
助成の内容
・1年度あたり5... -
お知らせ2025年01月30日(木)
◆ドキュメンタリー映画『自立への道』無料上映会を開催します◆
ドキュメンタリー映画『自立への道』無料上映会を開催します。映画には、元不登校児童の8人が登場します。彼らは現在、漁師、会社員、農家、役者、教師など様々な職業に就いています。この中に、不登校を後悔している人はいません。彼らは、どのような人生を送ってきたのでしょうか?母親一人を含む、9人のインタビュードキュメンタリー映画です。
また、上映会終了後に監督のz... -
お知らせ2025年01月30日(木)
【地域子育て支援センター】活動紹介
みなさん、こんにちは。
子育て支援センターでは、育児講座やイベントなど様々な活動をしています。
1月22日(水)に「楽しいおはなし会」を開催しました。
http://www.town.ami.lg.jp/0000005312.html
詳細は、毎月発行の「つくしんぼ」をご確認ください。
阿見町地域... -
お知らせ2025年01月30日(木)
不要品一括査定サービス「おいくら」の導入について
阿見町は令和7年1月30日から株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結し、同社の運営する、不要品一括査定サービス「おいくら」の導入を開始しました。
「おいくら」は、不要品を売りたい人が複数の買取業者へ一括査定を依頼できるサービスです。このサービスを利用することで、一度に複数の買取業者から査定結果を受け取ることができます。不要品の処分を... -
お知らせ2025年01月30日(木)
吉原交流センター「バレンタインコンサート」開催のお知らせ
吉原交流センターフロアコンサート「せきたかひろ バレンタインコンサート」開催します。
会場:吉原交流センター 2階 吉原ホール
開場:14:30〜 開演:15:00〜
募集人数:80名 (先着順)
参加費:無料
申込期間:1月25日(土)〜2月7日(金)
申込受付時間 9:00〜17:00
申込方法:吉原交... -
お知らせ2025年01月31日(金)
【予科練平和記念館】開館15周年記念講演会のお知らせ
予科練平和記念館が今週末2月2日(日)に開館15年を
迎えることを記念して、下記講演会を開催いたします。
学生時代から阿見町や予科練平和記念館でフィールドワークを続け、
現在は慶應義塾大学専任講師としてご活躍されている先生にご登壇いただき、
予科練や阿見町と関わりから見えてきた地域の特性や、
予科練を伝えること、予科練平... -
お知らせ2025年01月31日(金)
令和7年度 会計年度任用職員募集【町民課】
町民課で勤務する会計年度任用職員(一般事務)を募集します。
▼勤務内容:マイナンバーカードに関する窓口業務
▼雇用期間:令和7年4月1日(火曜日)〜令和8年3月31日(火曜日)
▼勤務日時:週5日(土・日・祝日除く)、午前8時45分〜午後5時15分(内、休憩60分)
▼勤務場所:阿見町役場 町民課
▼報酬等:時給1,04... -
お知らせ2025年01月31日(金)
令和6年度2月税(料)目納期限のお知らせ
令和7年2月28日納期限の税(料)目は下記の通りです。
税:固定資産税(4期)
国民健康保険税(8期)
料:後期高齢者医療保険料(8期)
介護保険料(8期)
※口座振替をご利用の場合は2月28日が口座振替日になります。
口座振替に登録していただきますと、ご希望の口座から各納期限日に自動的に振替... -
お知らせ2025年02月01日(土)
応募すると抽選で町特産品プレゼント!! あみメールご登録者様限定!
あみメールにご登録いただいている皆様を対象に、今年2月まで抽選により毎月10名様に町の特産品をプレゼントします!
昨年度まで実施していた『あみメールキャンペーン』とは異なり、ご応募が必要です。
毎月1日に応募フォームを配信いたしますので、応募期間中(毎月1日から10日まで)にぜひご応募ください。
2月の賞品は「いちご」です。... -
お知らせ2025年02月03日(月)
「冬の野鳥観察会」参加者募集
冬場、水辺に集まる野鳥をじっくり観察してみませんか。霞ヶ浦湖岸沿いを散策しながら、講師の先生の解説を交えた野鳥観察会を行います。
▼日 時 令和7年2月22日(土) 午前9時〜11時 ※雪・雨天・強風時中止
▼内 容 野鳥の観察・野鳥についての説明
▼場 所 霞ヶ浦湖岸沿い(阿見町掛馬周辺)
▼対 象 どなたでも参加可... -
お知らせ2025年02月04日(火)
令和6年度 第5回男女共同参画センター講座 「お薬講座」参加者募集
薬の正しい飲み方、薬局の利用の仕方、最近のお薬事情について、現役の薬剤師がわかりやすく解説します。
・日時:令和7年2月22日(土)午前10時〜正午(予定)
・場所:本郷ふれあいセンター2F会議室1
・定員:20人(定員で締切)
・講師:茨城県薬剤師会 石原 直子 氏(霞ケ浦薬剤センター薬局)
・参加料:無料
・申...
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。