- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
とろーり濃厚なチョコがとろけ出すチョコレートケーキを一緒に作ってみましょう!
概要は以下の通りです。
・開催日:令和7年2月2日(日)
・時 間:13時30分〜15時00分
・場 所:舟島ふれあいセンター 実習室
・内 容:バレンタインデーを前にフォンダンショコラ作り。親子での参加も大歓迎!
・募集数:16名(先着順)
・準 備:エプロン、上履き又はスリッパ、三角巾・バンダナ。
・材料費:300円
・申込み:下記の舟島ふれあいセンターへ電話又は窓口へ直接お申し込みください。
・募集期間:令和7年1月26日(日)まで
・受付時間:9時〜17時まで。
添付ファイルはこちらからご確認ください。
https://plus.sugumail.com/usr/ami/doc/789730
<お問い合わせ>
阿見町舟島ふれあいセンター
・住 所:阿見町南平台1-31-6
・電 話:029-840-2761
・FAX:029-840-2762
--