最新から全表示

  • お知らせ
    2025年01月21日(火)

    【1/31まで】動画・写真コンテスト

    テーマ「高萩で心惹かれた瞬間」を撮影した
    動画・写真を、SNSで募集しています。

    応募締切まで、残りわずかです。
    優秀作品には賞金も。
    高萩の魅力が伝わる動画・写真をお待ちしています。

    ◆応募締切
     1/31(金)まで

    ※1人3作品まで

    ◆応募方法
     (1) 作品タイトルと...

  • お知らせ
    2025年01月22日(水)

    【2/1】交通安全 市民のつどい・交通事故追放 豆まき大会

    事故根絶を目指して、
    鬼と一緒に交通事故を退治しよう。

    マナーを守って交通事故を追放するため、
    イベントを行います。
    ぜひお気軽にご来場ください。

    ◆日時
     2/1(土) 10:00〜12:30

    ◆場所
     文化会館

    ◆内容
    ◇県警音楽隊 演奏
    ◇ポスターコンクー...

  • お知らせ
    2025年01月30日(木)

    【2/1】交通安全 市民のつどい・交通事故追放 豆まき大会

    明後日2/1は、市民のつどい・豆まき大会です。
    鬼と一緒に交通事故を退治しよう。
    ぜひお気軽にご来場ください。

    ◆日時
     2/1(土) 10:00〜12:30

    ◆場所
     文化会館

    ▼内容等、詳細は下記をご覧ください。
     https://www.city.takahagi.ibaraki....

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    【3/7まで】高萩まちづくり支援金事業 募集

    魅力と活力のある市民主体のまちづくりのため、
    地域資源を生かし、地域の課題解決や活性化に向けた
    “市民の皆さんの自由な発想による取り組み”を支援します。

    ◆申込期間
     2/5(水) 〜 3/7(金)

    ◆申込方法
     申請書に必要事項を記入の上、
     環境市民協働課窓口へ申し込み。

    ※申請書は...

  • お知らせ
    2025年02月05日(水)

    【2/15】未来へ語り継ぐ朗読会

    体験談・絵本などを通して、戦争と平和を考える朗読会です。
    今を生きる自分たちが、平和な未来のために何ができるか、
    ともに考えてみませんか。

    ◆日時
     2/15(土) 13:30〜
     【開場】13:00〜

    ◆場所
     文化会館 大ホール
     ※入場無料・申込不要

    ◆内容 
     [第...

  • お知らせ
    2025年02月07日(金)

    【2/10〜22】永寿堂 松岡中生徒の作品を商品化

    松岡中3年生の生徒が、
    2年生の3学期に美術の授業で樹脂粘土の和菓子を制作。

    その作品を永寿堂で展示したところ、
    本物の和菓子と見間違えるほどの完成度だったため、
    永寿堂と松岡中で相談の上、商品化されました。

    下記のとおり、
    期間限定で販売されます。

    ◆販売期間
     2/10(月)〜22(...

  • お知らせ
    2025年02月12日(水)

    【2/16】高萩のぞみ大学 オープンキャンパス 演劇&お楽しみ寄席

    <高萩のぞみ大学とは>
    全国的に珍しい4年制の公民館講座。
    月1回程度、高萩の自然・歴史・健康・安全・音楽などを学び、
    地域との結びつき、仲間づくりを通して
    生きがいづくりを目指します。

    ◆日時
     2/16(日) 10:00〜11:30

    ◆場所
     総合福祉センター

    ◆定...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    【拡散希望】高額送金を求められる「タスク(スクショ)副業」に注意

    SNSで「簡単に稼げる副業」の広告から誘導され、
    最初は少額の報酬を得られますが、
    その後、高額な参加費・追加送金を求められ、
    最終的には報酬を得られない詐欺が増えています。

    ≪詐欺の手口≫
    (1) SNS広告から、LINEで副業に誘導される
    (2) 最初は少額報酬を得るが、その後、
      専用サイトで個人情報...

  • お知らせ
    2025年02月13日(木)

    【無料配布】薪(約30?の生木)

    薪に使用できる生木をご自由にお持ち帰りください。
    ・公園内で伐採した桜の木など
    ・乾燥させてご使用ください。

    ◆期間 無くなり次第終了

    ◆場所 翠が岡第2公園(安良川1389-3 調整池北西)
        https://maps.app.goo.gl/83daLq1gZtcyBVUh7

    ◆その他 敷地...

  • お知らせ
    2025年02月14日(金)

    【配布終了】薪(約30?の生木)

    薪に使用できる生木を配布していましたが、
    ご好評につき配布終了となりました。

    ■問合せ 都市建設課 TEL 0293-23-7032

  • お知らせ
    2024年02月27日(火)

    不審者情報

    不審者情報が入りましたのでお知らせします。
    1 日時 2月26日(月)16:00頃
    2 場所 磯原町
    3 被害者 小学生
    4 状況 歩道を歩いていたところ、車の運転席から声をかけられた。
    5 不審者の特徴 70代男性 白い軽自動車 白い帽子(キャップ) 作業着 ひげを生やしている
    6 その他 警察には連絡済み

  • お知らせ
    2024年03月01日(金)

    春の火災予防運動実施について(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    消防署よりお知らせします。3月1日から7日まで、春の火災予防運動が実施されます。
    空気が乾燥し火災の起こりやすい季節です。
    火の取扱いには、十分注意してください。
    また、住宅火災から命を守るため、住宅用火災警報器を設置しましょう。

    ※以下、放送内容以外の詳細情報

    3月1日から3月...

  • お知らせ
    2024年03月08日(金)

    災害から命を守るため避難行動の確認をお願いします(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    北茨城市からお知らせします。
    2011年3月11日に発生した東日本大震災では、多くの方が津波の犠牲となりました。
    津波から命を守るため、今一度、避難ルートや避難場所の確認をお願いします。
    また、河川近くにお住まいの方も「マイ・タイムライン」を活用し、水害からの避難行動について確認をお願いします。

  • お知らせ
    2024年03月11日(月)

    黙とうへのご協力をお願いします(防災行政無線情報)

    ※ 防災行政無線情報

    北茨城市からお知らせします。
    本日、午後2時46分に「東日本大震災」の犠牲となられた方々に対し、サイレンを合図に1分間の黙とうを行いますので、皆様のご協力をお願いいたします。

    ※以下、放送内容以外の詳細情報

    五浦岬公園には午後1時から午後3時まで献花台を設置します。
    どなたでも献花で...

  • お知らせ
    2024年04月01日(月)

    不審な電話がかかってきています(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    高萩警察署からお知らせします。
    現在、「高萩警察署員」をかたる者から

    「困っていることはないですか?」

    等の不審な電話がかかってきております。
    これは、ニセ電話詐欺の可能性があります。
    不審な電話があったときには、すぐに110番通報をお願いします。
    自宅電話は常に留守番電話...

  • お知らせ
    2024年04月06日(土)

    春の全国交通安全運動が実施されています。(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    市役所から、お知らせします。現在、「春の全国交通安全運動」が実施されています。
    車を運転される方は、ライトの早め点灯を心がけましょう。
    夕方や夜間に外出する際は、明るい色の服装や、反射材を身に付けましょう。
    飲酒運転は極めて悪質・危険な犯罪です。絶対にやめましょう。


    北茨城市 まちづく...

  • お知らせ
    2024年04月23日(火)

    不審者情報

    不審者情報が入りましたのでお知らせします。
    1 日時 4月22日(月)13:50頃
    2 場所 中郷町
    3 被害者 小学生
    4 状況 下校校中にキッズ携帯を取り上げられて、操作された。(キッズ携帯は返された。)
    5 不審者の特徴 男性(40代位) 黃緑色のボーダーシャツ グレーのズボン メガネ
    6 その他 警察には連絡済み<...

  • お知らせ
    2024年05月08日(水)

    行方不明者のお知らせ(防災行政無線情報)

    ※防災行政無線情報

    高萩警察署より行方不明者のお知らせです。
    本日、午前7時頃から、関本町関本中にお住まいの81歳の女性の行方が分からなくなっています。
    身長160cmくらい、中肉で、茶色っぽい髪で後ろで束ねています。
    服装は、黒と白のチェック柄の長袖、白っぽいズボン、ベージュのサンダルを履いています。
    お心当たりがある...

  • お知らせ
    2024年05月08日(水)

    行方不明者が無事保護されました

    先ほどお知らせしました行方不明者は無事保護されました。
    ご協力ありがとうございました。


    北茨城市 高齢福祉課

  • お知らせ
    2024年05月21日(火)

    Jアラート全国一斉情報伝達訓練のお知らせ

    市役所からお知らせします。

    明日、5月22日(水)午前11時に、全国瞬時警報システム(Jアラート※)を利用した緊急情報伝達訓練が行われます。

    当日は防災行政無線から、以下の内容が放送されます。

    【放送内容】
    チャイム
    +「これは、Jアラートのテストです」×3
    +「こちらは、防災北茨城です」
    +...

「自治体からのお知らせ」掲示板は地方自治体などから一般公開されている情報を掲載しています。
詳細は記事に記載されている各自治体にご確認ください。