- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
駅前こどもステーションでは、0〜3歳のお子さんを対象として、保護者の育児疲れ解消を目的とした一時的な保育(リフレッシュ保育)を始め、子育てしやすい環境づくりを目指します。ぜひご利用ください。
●対象児童
市内に住んでいる生後6カ月から3歳までのお子さん
●実施日時
実施日:火・水・木曜日(土日祝日・年末年始を除く)
時間:午前10時から午後4時まで
●利用料
2時間まで:300円
2時間以降30分ごと:150円
※きょうだい同時利用は2人目から半額
※支払い方法は集金業務サービス(エンペイ)を利用したキャッシュレス決裁のみ
●利用登録
事前にリフレッシュ保育の利用登録が必要です。駅前こどもステーションで登録してください。
●予約について
利用する日の前日までに電話・来所による予約が必要です。
電話 0297-66-8022(受付時間9:30〜16:00)
所在地 龍ケ崎市佐貫3丁目5番地5
利用する当日に利用申請書を提出してください。
●利用可能日数
一週間あたり2日程度
※なお、従来の子育て支援センターは、月・金・土曜日に行います。
-------------------☆彡
龍ケ崎市役所こども家庭課
電話 0297-64-1111(内線277)
メール kodomo@city.ryugasaki.lg.jp
-------------------☆彡
--