- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】12月15日(日)の休日当番医
【2】充電池は火災の元!正しく分別しましょう
【3】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)未接種者の方へ
【4】エスカードシネマクラブ後期会員募集について
―――――――――
【1】12月15日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時〜正午(要電話連絡)
高野クリニック
029-874-2100
(診療科目:内科・消化器科・循環器科・呼吸器科)
【2】充電池は火災の元!正しく分別しましょう
モバイルバッテリーや充電式家電の中のリチウムイオン電池は、衝撃で出火します!
ごみ収集車や牛久クリーンセンターが火事になってしまうので、ごみ集積所には絶対に出さず、充電池は外して公共施設の「使用済み小型家電回収ボックス」に入れてください。外せないものは製品ごとボックスへ。大きなものは廃棄物対策課または牛久クリーンセンター内事務室までお持ちください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page013015.html
問:廃棄物対策課
029-873-2111
牛久クリーンセンター
029-830-9333
【3】子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)未接種者の方へ
子宮頸がん予防のためのHPVワクチンの接種を逃した方に、全額公費負担(無料)によるキャッチアップ接種を行っています。
現在の接種期限である令和7年3月31日までに1回目の接種を受けた方については、接種期限が延長となる可能性があります。
接種を希望される場合は、お早めにご予約ください。
対象者:平成9年4月2日〜平成21年4月1日生まれの女性(接種回数:3回)
詳しくはホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page009853.html
問:健康づくり推進課
029-873-2111
【4】エスカードシネマクラブ後期会員募集について
月に1回、映画上映会を開催。色々なジャンルの映画を上映しています。
上映会開催日:原則毎月第4木曜日(12月のみ第3木曜日開催)
上映開始時間:午後1時30分〜(30分前開場)
会場:エスカードホール(エスカード牛久4階)
申し込み方法等詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012977.html
問:エスカードシネマクラブ運営委員会事務局(中央生涯学習センター生涯学習課内)
029-871-2301
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete