- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
情報メール配信サービス
<行政情報)>
■□■□■□■□■□■□■
台風7号は、16日(金)から17日(土)にかけて、関東地方に接近する予報となっています。
それに伴い、茨城県では、16日(金)夕方にかけて、大気の状態が不安定となり、大雨や暴風となるおそれがあります。
食料品、飲料等必要なものは本日15日(木)に備え、台風接近中は、不要な外出は控え、危険な場所には近づかないようにしましょう。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水、強風に注意、警戒してください。
最新の台風情報などを確認しながら、早めの備えをお願いします。
坂東市総合防災マップ
https://www.city.bando.lg.jp/page/page005224.html
災害時の避難所(避難所の開設と混雑状況)
https://www.city.bando.lg.jp/page/page000015.html
坂東市における河川水位及び雨量
https://www.city.bando.lg.jp/page/page002092.html
最新の台風情報
https://www.jma.go.jp/bosai/map.html#6/34.259/137.782/&elem=root&typhoon=all&contents=typhoon
----------------
※このメールアドレスは配信専用ですので返信できません。
----------------
■□■□■□■□■□■□■□■
市役所交通防災課
0297-35-2121
0280-88-0111
http://www.city.bando.lg.jp/
http://www.facebook.com/bando.city
■□■□■□■□■□■□■□■