- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】3月30日(日)の休日当番医
【2】ハートフルクーポン券使用期限について
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
【4】茨城ロボッツRDTチアダンススクール木曜クラス新規スタート!
―――――――――
【1】3月30日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時〜正午(要電話連絡)
はなみずきクリニック
029-871-1711
(診療科目:婦人科・皮膚科・内科・禁煙相談(保険適用))
【2】ハートフルクーポン券使用期限について
令和6年度後期分のハートフルクーポン券の使用期限は、令和7年3月31日(月)です。
期限を過ぎると使用できません。お早めにご利用ください。
問:牛久市商工会
029-872-2520
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
子どもたちに大人気の絵本「わにわに」シリーズの作者がやってくる!絵本も読んでいただきながら、創作秘話をお話しいただきます。
日時:4月29日(火・祝)午後1時30分〜3時
場所:中央図書館2階 視聴覚室
対象:親子または子どもの読書活動に関心のある方(市内在住・在勤・在学/小学生以下は保護者同伴)
定員:先着80人(事前申込制)
申込方法:4月3日(木)午前9時から中央図書館カウンターまたは電話
問:中央図書館
029-871-1400
【4】茨城ロボッツRDTチアダンススクール木曜クラス新規スタート!
牛久市と茨城ロボッツは、包括連携協定を結び協力してスポーツの振興に努めています。
RDTチアダンススクール牛久校は「月曜クラス」に加えて、今年4月から「木曜クラス」が新規開講!
ぜひこの機会にロボッツでダンスを始めてみませんか。
詳細はホームページをご覧ください
https://www.city.ushiku.lg.jp/page/page012177.html
問:スポーツ推進課
029-873-2486
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─────────
発行:広報広聴課
電話:029-873-2111(代)
─────────
牛久市メールマガジンのご利用ありがとうございます。バックナンバーの閲覧、配信カテゴリ変更・退会は下記URLへアクセスしてください。
【バックナンバー閲覧】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=backnumber
【配信項目の変更】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=login
【登録解除】
https://www.city.ushiku.lg.jp/mm_pro/index.php?mode=delete