- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
https://www.city.moriya.ibaraki.jp//shisei/koho_koucho/1005023/1008255/1009946.html
<主な記事>
・令和7年 守谷市二十歳の記念式典
・特集ごみの捨て方を間違えると…!
・総合公園整備により道路が変わります/守谷市地域防災計画の改定
・市役所会場での確定申告受付/税務署からのお知らせ
・1日警察署長募集/市内の犯罪・交通事故発生数/
・県内最多!! 第74回社会を明るくする運動6人が受賞/
・Moriya''s diary!/国際交流員シルビアさんのイベント
・MOCOフェスタ2025/LUNCH TIME
・もりやフォトニュース/市内公民館臨時休館/文化会館完全休館
・もりやの技
☆★守谷市公式SNSアカウント★☆
https://www.city.moriya.ibaraki.jp/about/1005821/index.html
====================
守谷市役所 市長公室 秘書課
電話 0297-45-1111
====================
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail-moriya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。