- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 「楽しく入って、学び出きる動物園」。
-
日立市かみね動物園、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年 ( 昭和32年 ) オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えています。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- 栃木県唯一の水族館 ~那珂川から世界の川そしてあこがれの海へ~
-
なかがわ水遊園は、栃木県北部'八溝地域'の自然や文化を紹介するためにつくられた施設です。水族館では栃木を代表する清流'那珂川'を紹介しておりますが、味わい工房や創作工房では地域の工芸品や地場産食材の良さを紹介しております。それら工房で開催される体験講座(工作・料理教室)で、故郷の良さも伝えたい!なかがわ水遊園は、自然だけではなく、文化も体験できる、全国でもユ...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- 福島県の海の特徴である、寒流の親潮と暖流の黒潮が出合う「潮目の海」がテーマの水族...
-
潮目の大水槽では、世界初採用の三角トンネルを通りながら親潮水槽のサンマや、黒潮水槽のカツオなどを間近に観察できます。
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
龍ケ崎市メール配信サービス
(イベント)
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-
配信日:令和6年6月13日
「じゃがいも収穫体験」参加者を募集します!
━━━━━
★6月15日(土)「じゃがいも収穫体験」実施!
━━━━━
じゃがバター・コロッケにおすすめのホクホクした「男爵」
肉じゃが・カレーに適した煮崩れしにくい「メークイン」
の2種類をご用意しています。
生産者は板橋町の岡野さん。
皆さんの参加をお待ちしています!
■日時
6月15日(土)10時〜11時30分
※なくなり次第終了
雨天時は6月22日(土)に延期
開催状況はX(旧Twitter)でご確認を▼
https://x.com/ryugasaki_mb
■場所
農業公園「豊作村」入口看板の畑
https://goo.gl/maps/FLSpsByXa314Fa49A
■定員
男爵・メークイン
それぞれ40組程度
■参加費
2株500円
■持ち物
手袋・長靴・持ち帰り用袋など
汚れてもいい服装で
※帽子や飲み物など熱中症対策を万全に!
■申し込み
事前申し込み不要
当日会場で受け付け
<問い合わせ>
農業公園豊作村
0297-60-1720(月曜休館)
----------------------
※このメールには返信できません
********************
発行:龍ケ崎市役所秘書広聴課
TEL:0297-64-1111
Eメール:hisyo@city.ryugasaki.lg.jp
龍ケ崎市公式HP
https://www.city.ryugasaki.ibaraki.jp/
********************
--