Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
- [Registrant]阿見町
- [Language]日本語
- [Location]阿見町
- Posted : 2024/09/13
- Published : 2024/09/13
- Changed : 2024/09/13
- Total View : 43 persons
Web Access No.2157579
- Find local business with Town Guide
-
- 「楽しく入って、学んで出られる動物園」
-
日立市かみね動物園は、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年(昭和32年)オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えてきました。それはこれまでも、そしてこれからも変わることはありません。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- The only aquarium in Tochigi Prefecture ...
-
Nakagawa Aquarium was built to introduce the nature and culture of the Yamizo area in northern Tochigi Prefecture. The aquarium introduces visitors to Naka River, a clear stream that represents Tochig...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- The theme of the aquarium is the "tidal ...
-
In the Tide Tank, visitors can observe Pacific saury in the Oyashio Tank and bonito in the Kuroshio Tank up close while passing through a triangular tunnel, the first of its kind in the world.
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
日時:10月6日(日)午後1時30分〜3時(午後1時開場)
場所:本郷ふれあいセンター 集会室(1階多目的ホール)阿見町本郷1-11-1
定員:300人(定員で締切)
参加費:無料
申込期間:10月1日(火)まで
申込方法:
(1)インターネット:下記「いばらき電子申請・届出サービス」から申込む。
https://apply.e-tumo.jp/town-ami-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=60926
(2)電話:029-896-3181:※氏名・住所・電話番号・託児の有無・講師への質問(任意)をお伝えください。複数人で申し込む際は、全員分をご連絡ください。
その他:託児あり(2歳以上)※事前にお申し込みが必要です。
講師:ダイアン吉日 氏
プロフィール:
バイリンガル落語家。イギリス、リバプール出身。バックパッカーの旅の途中1990年来日。英語落語の先駆者、桂枝雀氏のお茶子を務めたことをきっかけに落語と出会い、1998年初舞台を踏む。今までに60ケ国以上旅した体験談や、日本文化の素晴らしさについての講演会も好評。バルーンアーティスト、ラフターヨガ講師としての一面も持ち「笑い」で世界を繋ぐ懸け橋となるべく国内外で活動を広げる。「日本には素晴らしい文化があるから大切にしないといけない。その良さを世界中の人に伝えたい。そして日本の人たちにも改めて知ってもらいたい。」そんな気持ちで日々活動中。2013年中曽根康弘賞受賞。
申込み:阿見町男女共同参画センター TEL:896-3181(火〜日:午前9時〜午後5時)
問合せ:男女共同参画室 TEL:888-1111(271)(土日祝日を除く午前8時30分〜午後5時15分)
※くわしくは阿見町ホームページをご覧ください
https://www.town.ami.lg.jp/0000009896.html
阿見町 町民生活部 町民活動課 男女共同参画室
〒300−0392 阿見町中央一丁目1番1号
TEL:029−888−1111(代) 内線271
FAX:029−887−9560
E−mail:chokatsu-ofc@town.ami.lg.jp
--