お知らせ

No Image

災害時に強くなる!「我が家のタイムライン」で家族を守る

近年、台風などによる記録的な大雨が相次ぎ、大規模な水害や土砂災害が発生しています。

茨城県でも、平成27年9月関東・東北豪雨では約4,200人、令和元年東日本台風では約330人の方の避難が間に合わず、「逃げ遅れ」となってしまい、ヘリコプターなどで救助されるといった事態となりました。
こうしたことを防ぐため、阿見町では「我が家のタイムライン」を作成していただけるよう取り組んでいます。

平時のうちに、各家庭で逃げ遅れないためにやるべきことを確認しておく「我が家のタイムライン」を作成しておきましょう。


【「我が家のタイムライン」とは】
通常のマイ・タイムラインのポイントを絞って簡略化し、誰でも簡単に作成できるようにしたものです。

【「我が家のタイムライン」の使い方】
・家の中の目立つ場所に貼り、災害時に内容を確認しながら避難を行いましょう。
・内容に変更がある場合は見直し、定期的に「我が家のタイムライン」の確認を含む避難行動訓練を行いましょう。


阿見町ホームページ
https://www.town.ami.lg.jp/0000009301.html

阿見町町民生活部防災危機管理課
防災係
TEL:029-888-1111(内線277)

--
  • [登録者]阿見町
  • [言語]日本語
  • [エリア]阿見町
  • 登録日 : 2025/02/28
  • 掲載日 : 2025/02/28
  • 変更日 : 2025/02/28
  • 総閲覧数 : 46 人
Web Access No.2583351