Info Type
View Option
Sort by Category
Notification
No Image
メールもりや「防犯情報」
- [Registrant]守谷市
- [Language]日本語
- [Location]茨城県 守谷市
- Posted : 2025/03/21
- Published : 2025/03/21
- Changed : 2025/03/21
- Total View : 34 persons
Web Access No.2637237
- Find local business with Town Guide
-
- The only aquarium in Tochigi Prefecture ...
-
Nakagawa Aquarium was built to introduce the nature and culture of the Yamizo area in northern Tochigi Prefecture. The aquarium introduces visitors to Naka River, a clear stream that represents Tochig...
(0287) 98-3055栃木県なかがわ水遊園
-
- 「楽しく入って、学んで出られる動物園」
-
日立市かみね動物園は、太平洋を望む神峰公園の一角に1957年(昭和32年)オープンしました。それ以来、市民やたくさんのお客様に支えられながら動物の魅力や素晴らしさを伝えてきました。それはこれまでも、そしてこれからも変わることはありません。
(0294) 22-5586日立市かみね動物園
-
- The theme of the aquarium is the "tidal ...
-
In the Tide Tank, visitors can observe Pacific saury in the Oyashio Tank and bonito in the Kuroshio Tank up close while passing through a triangular tunnel, the first of its kind in the world.
(0246) 73-2525環境水族館アクアマリンふくしま
◆本日(3月21日)、取手市内、守谷市内において、東京電力や警視庁遺失物相談窓口をかたるニセ電話詐欺の電話を複数認知しています。
◆電話はご自宅の固定電話あてに、東京電力や警視庁遺失物相談窓口をかたり「1番を押して」などと自動音声ガイダンスにより操作を促す内容です。
ガイダンスに従い操作をするとニセ者の東京電力職員や警察官などにつながることが予想されます。
◆もしこのような電話を受けた場合は、慌てて対応せずに一度電話を切り、取手警察署や最寄りの交番・駐在所への相談や110番通報をお願いします。
《ニセ電話詐欺の新しい手口に注意!》
◆電話番号の末尾が0110の番号や、実在する警察署などの電話番号を偽装するニセ電話詐欺が増加しています。
◆警察官は電話で「あなたが捜査対象になっている」などと伝えることはありません。
◆警察官がSNSで連絡を取ったり、警察手帳や逮捕状の画像を送ることはありません。
◆着信時に「0110」と表示されていても、偽装表示の可能性があるため、「あなたが捜査対象になっている」「あなたに逮捕状がでている」などと言われた場合には、電話相手の所属、氏名を確認のうえ、最寄りの警察署に相談するようにしましょう。
~茨城県取手警察署~
==========================
この情報は市役所交通防災課から配信しております。
------------
守谷市役所生活経済部交通防災課
電話 0297-45-1111
==========================
--
このメールは、配信専用のアドレスで配信されています。
このメールに返信されても、返信内容の確認およびご返答ができません。あらかじめご了承ください。
メール配信停止は、login@mail-moriya.mailio.jp 宛に空メールを送信して、マイページにてトピックの購読を解除するか、退会手続きをお願いします。