Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/04/04 (Fri)
笠間市からのお知らせ
--------------------
かさめ〜る「行政情報」
--------------------
【春の全国交通安全運動期間】
入学や進級を迎える4月は、全国的に小学生の歩行中・自転車乗用中の交通事故が増加する傾向にあります。
横断歩道や通学路など、歩行者の安全を意識した、思いやりのある運転をお願いしま... -
Notification2025/04/04 (Fri)
土浦市 火災等情報メール
2025年4月4日(金)、15時31分頃、木田余西台で、その他(無応答)が発生し消防車が出動しました。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=login
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパスワード... -
Notification2025/04/04 (Fri)
【阿見町立図書館】おはなし会のお知らせ
図書館では、ボランティアの方々のご協力により、未就学児のお子様を対象としたおはなし会を定期的に開催しています。
この度、新たに4月10日(木)から毎月第2木曜日に、図書館ボランティアによるおはなし会が実施されることになりましたのでお知らせいたします。
※長期のお休み(夏休み・冬休み・春休み)がある月は、活動をお休みする場合があります。 -
Notification2025/04/04 (Fri)
笠間市からのお知らせ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
かさめ〜る「学校体育施設開放情報」
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
学校体育施設開放における利用不可日が追加されました。
利用不可施設/北川根小 体育館
利用不可日/4月26日(土曜日)7時〜4月27日(日曜日)18時まで
理由/バスケ... -
Notification2025/04/04 (Fri)
土浦市 火災等情報メール
2025年4月4日(金)、14時35分頃、東城寺で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=login
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパス... -
Notification2025/04/04 (Fri)
かっぱメール市政イベント情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
―――もくじ―――
【1】4月6日(日)の休日当番医
【2】4月の夜間納税相談
【3】童話作家小風さち氏講演会「ぜんぶワニのはなし」
―――――――――
【1】4月6日(日)の休日当番医
診療時間:午前9時〜正午(要電話連絡... -
Notification2025/04/04 (Fri)
土浦市 火災等情報メール
2025年4月4日(金)、13時11分頃、霞ヶ岡町で建物等事故による救助が発生し消防車が出動しました。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=login
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパスワード... -
Notification2025/04/04 (Fri)
【4/5】三世代交流ふれあいスポーツフェスティバル
◆日時
4/5(土) 9:00〜12:00
※荒天時:4/6(日)
◆場所
さくら宇宙公園
◆種目 (無料)
◇グラウンドゴルフ
◇フライングディスクゴルフ
◇モルック
◇ペタンク
◇ストラックアウト
◇輪投げ など
■問合せ 生涯学習課 TEL 0293-... -
Notification2025/04/04 (Fri)
笠間市からのお知らせ
--------------------
かさめ〜る「行政情報」
--------------------
【今年も笠間の陶炎祭(ひまつり)を開催します!】
令和5年から交流を深めてきた台湾の陶芸家を迎える特別企画展「台湾鶯歌(インクー)産地開放日海外交流展」「ぐい呑み1000個展」「選んで使って美味しいカップ展」を開催。 -
Notification2025/04/04 (Fri)
【4/13】花貫ダム 点検放流
豪快な音としぶきが作り上げる水のショーを体感しませんか。
来場者限定の放流カードの配布も。ぜひご来場ください。
◆日時
4/13(日) 10:00〜14:00
※荒天中止
最大放流
12:00〜13:30
◆場所
花貫さくら公園
◆駐車場
花貫駐車場 -
Notification2025/04/04 (Fri)
土浦市 火災等情報メール
2025年4月4日(金)、10時0分頃、荒川沖で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=login
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパスワ... -
Notification2025/04/04 (Fri)
【古河市】春の全国交通安全運動について
令和7年4月6日から4月15日まで、春の全国交通安全運動が行
われます。
〈スローガン〉小さな手 大きくあげて わたろうね
この機会に交通安全について考え、交通マナーの向上に取り組みましょう。
また、自転車の安全運転についての動画も用意しました。是非ご視聴ください。
交通安全啓発動画「自転車は車両!君の運転、本当に大丈夫... -
Notification2025/04/04 (Fri)
土浦市 火災等情報メール
2025年4月4日(金)、5時45分頃、板谷三丁目で建物等事故による救助が発生し消防車が出動しました。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=login
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパスワード... -
Notification2025/04/04 (Fri)
土浦市 火災等情報メール
2025年4月4日(金)、7時13分頃、大和町で救急支援(救急隊活動の補助)が発生し消防車が出動しました。
○配信希望カテゴリの変更がある場合はこちら
■URL:https://www.city.tsuchiura.lg.jp/mm_pro/login.php?mode=login
※上記アドレスにアクセスして登録したメールアドレスとパスワ... -
Notification2025/04/03 (Thu)
行方不明者発見
こちらは,ひたちなか市役所です。
ひたちなか警察署からお知らせします。
本日,午後4時頃から,中根地内において,行方不明になっていた84歳の男性は,無事,保護されました。ご協力ありがとうございました。
--- [Registrant]ひたちなか市
- [Location]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2025/04/03 (Thu)
かっぱメール火災・災害情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
先ほどお伝えしました城中町付近の車両火災は誤報でした。(19時02分発信)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
───────── -
Notification2025/04/03 (Thu)
かっぱメール火災・災害情報
──────────
◇◆かっぱメール◆◇
──────────
ただ今出場中の消防車は城中町付近で発生した、車両火災に出動している車両です。(18時46分発信)
※携帯電話の電波障害や通信事業者の状態などの条件により、受信に遅れが生じる場合があります。
※このメールアドレスは配信専用ですので、返信できません。
─... -
Notification2025/04/03 (Thu)
行方不明者
こちらはひたちなか市役所です。
ひたちなか警察署からお知らせします。
本日,午後4時頃から,中根地内において,84歳の男性が行方不明になっています。
男性の特徴は,身長160cm位の中肉,白髪で服装は焦げ茶色のジャンパー,緑色のズボンを着用しています。
お心当たりのある方は,ひたちなか警察署 029-272-0110 ...- [Registrant]ひたちなか市
- [Location]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2025/04/03 (Thu)
【令和7年国勢調査の調査員・補助員募集】
令和7年10月1日を期日とした国勢調査が行われます。市内在住の全世帯を対象とする大規模な調査となるため、市では調査に従事していただく調査員および補助員を募集します。
●内容・従事期間
調査員:調査票の配布 回収
9月上旬〜11月上旬
補助員:調査票の確認 修正
10月下旬〜11月上旬
※詳細... -
Notification2025/04/03 (Thu)
Please contact the respective organization listed in the article for details.