Formato de listado
Cambio de listado
Listar por Categoría
Regresar
Mostrar todos empezando con los mas recientes
-
Notification2025/01/14 (Tue)
【H9.4/2〜H21.4/1生まれの女性】子宮頸がんワクチン 無料接種期間延長
HPVワクチン不足により、
接種を受けられなかった人の、
無料接種期間をR8.3/31まで延長します。
◆対象
R4.4/1〜R7.3/31の間に、ワクチンを1回以上接種した
H9.4/2〜H21.4/1生まれの女性
◆無料接種期間
R8.3/31(火)まで
◆接種できる医療機関<... -
Notification2025/01/17 (Fri)
【参加者募集】こころもからだもぽかぽかに 温活講座
心地よい香りに包まれながら、ジンジャーシロップづくり、
アロマハンドマッサージを学んでみませんか。
どなたでも参加できます。
お気軽にお申し込みください。
◆日時
2/7(金) 10:00〜12:00
◆場所
総合福祉センター2階 調理室・研修室
◆定員 先着15人
◆... -
Notification2025/01/21 (Tue)
【1/31まで】歴史民俗資料館「長久保赤水記念館」 市制70周年スタンプラリー
市内施設4か所のスタンプを集めて、
景品がもらえるスタンプラリーの終了まであとわずかです。
参加者全員+先着200人限定で景品をプレゼント。
ぜひスタンプを集めて景品をゲットしませんか。
◆対象 大学生以下
◆期間 1/31(金)まで
◆場所
穂積家住宅、高萩駅、安良川八幡宮
歴史民... -
Notification2025/01/21 (Tue)
【1/31まで】動画・写真コンテスト
テーマ「高萩で心惹かれた瞬間」を撮影した
動画・写真を、SNSで募集しています。
応募締切まで、残りわずかです。
優秀作品には賞金も。
高萩の魅力が伝わる動画・写真をお待ちしています。
◆応募締切
1/31(金)まで
※1人3作品まで
◆応募方法
(1) 作品タイトルと... -
Notification2025/01/22 (Wed)
【2/1】交通安全 市民のつどい・交通事故追放 豆まき大会
事故根絶を目指して、
鬼と一緒に交通事故を退治しよう。
マナーを守って交通事故を追放するため、
イベントを行います。
ぜひお気軽にご来場ください。
◆日時
2/1(土) 10:00〜12:30
◆場所
文化会館
◆内容
◇県警音楽隊 演奏
◇ポスターコンクー... -
Notification2025/01/30 (Thu)
【2/1】交通安全 市民のつどい・交通事故追放 豆まき大会
明後日2/1は、市民のつどい・豆まき大会です。
鬼と一緒に交通事故を退治しよう。
ぜひお気軽にご来場ください。
◆日時
2/1(土) 10:00〜12:30
◆場所
文化会館
▼内容等、詳細は下記をご覧ください。
https://www.city.takahagi.ibaraki.... -
Notification2025/02/05 (Wed)
【3/7まで】高萩まちづくり支援金事業 募集
魅力と活力のある市民主体のまちづくりのため、
地域資源を生かし、地域の課題解決や活性化に向けた
“市民の皆さんの自由な発想による取り組み”を支援します。
◆申込期間
2/5(水) 〜 3/7(金)
◆申込方法
申請書に必要事項を記入の上、
環境市民協働課窓口へ申し込み。
※申請書は... -
Notification2025/02/05 (Wed)
【2/15】未来へ語り継ぐ朗読会
体験談・絵本などを通して、戦争と平和を考える朗読会です。
今を生きる自分たちが、平和な未来のために何ができるか、
ともに考えてみませんか。
◆日時
2/15(土) 13:30〜
【開場】13:00〜
◆場所
文化会館 大ホール
※入場無料・申込不要
◆内容
[第... -
Notification2025/02/07 (Fri)
【2/10〜22】永寿堂 松岡中生徒の作品を商品化
松岡中3年生の生徒が、
2年生の3学期に美術の授業で樹脂粘土の和菓子を制作。
その作品を永寿堂で展示したところ、
本物の和菓子と見間違えるほどの完成度だったため、
永寿堂と松岡中で相談の上、商品化されました。
下記のとおり、
期間限定で販売されます。
◆販売期間
2/10(月)〜22(... -
Notification2025/02/12 (Wed)
【2/16】高萩のぞみ大学 オープンキャンパス 演劇&お楽しみ寄席
<高萩のぞみ大学とは>
全国的に珍しい4年制の公民館講座。
月1回程度、高萩の自然・歴史・健康・安全・音楽などを学び、
地域との結びつき、仲間づくりを通して
生きがいづくりを目指します。
◆日時
2/16(日) 10:00〜11:30
◆場所
総合福祉センター
◆定... -
Notification2025/02/13 (Thu)
【拡散希望】高額送金を求められる「タスク(スクショ)副業」に注意
SNSで「簡単に稼げる副業」の広告から誘導され、
最初は少額の報酬を得られますが、
その後、高額な参加費・追加送金を求められ、
最終的には報酬を得られない詐欺が増えています。
≪詐欺の手口≫
(1) SNS広告から、LINEで副業に誘導される
(2) 最初は少額報酬を得るが、その後、
専用サイトで個人情報... -
Notification2025/02/13 (Thu)
【無料配布】薪(約30?の生木)
薪に使用できる生木をご自由にお持ち帰りください。
・公園内で伐採した桜の木など
・乾燥させてご使用ください。
◆期間 無くなり次第終了
◆場所 翠が岡第2公園(安良川1389-3 調整池北西)
https://maps.app.goo.gl/83daLq1gZtcyBVUh7
◆その他 敷地... -
Notification2025/02/14 (Fri)
【配布終了】薪(約30?の生木)
薪に使用できる生木を配布していましたが、
ご好評につき配布終了となりました。
■問合せ 都市建設課 TEL 0293-23-7032 -
Notification2024/02/28 (Wed)
防災行政無線放送内容
こちらは,ひたちなか市役所です。
ひたちなか警察署からお知らせします。
本日,午後1時頃から,東海村船場地内において,71歳の男性が行方不明になっています。
男性の特徴は,身長160cm位,頭髪は薄毛,服装は灰色のセーター,チェック柄の長ズボン,黒色の靴を履いています。
お心当たりのある方は,ひたちなか警察署 029-272-...- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2024/02/28 (Wed)
行方不明者発見
こちらは,ひたちなか市役所です。
ひたちなか警察署からお知らせします。
本日,午後1時頃から,東海村船場地内において,行方不明になっていた71歳の男性は,無事,保護されました。ご協力ありがとうございました。- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2024/03/03 (Sun)
防災行政無線放送内容
こちらは,ひたちなか市役所です。
ひたちなか警察署からお知らせします。
本日,午後2時頃から,ひたちなか市東大島地内において,89歳の男性が行方不明になっています。
男性の特徴は,身長160cm位,体格はやせ型,頭髪は白髪で,服装は白色のジャンパー,白色のズボン,メガネ,灰色の帽子を着用しています。
お心当たりのある方は,ひた...- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2024/03/04 (Mon)
防災行政無線放送内容
こちらはひたちなか市役所です。
ひたちなか警察署からお知らせします。
昨日,午後2頃から,東大島地内において,行方不明となっていた89歳の男性は,無事保護されました。ご協力ありがとうございました。
生活安全課- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2024/03/06 (Wed)
ひたちなか警察署からのお知らせ
茨城県警察では、防犯情報などを発信するアプリ「いばらきポリス」を運用しています。
地図上に「犯罪情報」や「不審者の目撃情報」、「交通事故の情報」を表示することができ、一目で、身近にある犯罪や不審者の発生が多い危険場所を確認することができます。
お子様の見守り機能もありますので、犯罪や交通事故から大切なご家族などを守るためにも、下記のURLから...- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2024/03/12 (Tue)
暴風に関する情報(防災)
ひたちなか市に,暴風,波浪警報が発表中です。
大気の状態が非常に不安定ですので,最新の気象情報に注意し、ご自宅の外に置いている物が飛ばされないよう固定するなどの対応や夜間の外出を控えていただくようお願いします。
<気象情報>
現在、暴風・波浪警報が発表中です。
12日夜のはじめから13日にかけて、暴風警報、波浪警報が継続される...- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
-
Notification2024/03/17 (Sun)
(防災)那珂市原子力防災訓練が実施されます。
本日,那珂市で「原子力防災訓練」が行われます。
訓練に伴い,那珂市から那珂市全域に防災行政無線及び緊急速報メール(エリアメール)で複数回,訓練に関する広報が予定されていますので,ご都合等で那珂市及び那珂市近隣に行かれる方は,実際の事故とお間違いのないようにご注意ください。
※那珂市近隣にお住いの方にも緊急速報メール(エリアメール)が送信さ...- [Registrante]ひたちなか市
- [Área]茨城県 ひたちなか市
Please contact the respective organization listed in the article for details.